海の恵みをそのまま味わえる三陸産「茎わかめ」。味を損なうことのない「塩蔵(えんぞう)」加工をしているので、長期保存ができて、水で戻すだけでいつでもおいしい♪さまざまなお料理に使えるので、献立に困ったときも大活躍なのです。レシピによって戻す時間を調整することで、よりいっそうおいしくお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいね。
コツ・ポイント
しっかり戻すことで塩辛さが抜け、やわらかくなりお料理にも使いやすくなります。
海の恵みをそのまま味わえる三陸産「茎わかめ」。味を損なうことのない「塩蔵(えんぞう)」加工をしているので、長期保存ができて、水で戻すだけでいつでもおいしい♪さまざまなお料理に使えるので、献立に困ったときも大活躍なのです。レシピによって戻す時間を調整することで、よりいっそうおいしくお召し上がりいただけますので、ぜひお試しくださいね。
しっかり戻すことで塩辛さが抜け、やわらかくなりお料理にも使いやすくなります。
ザルとボウルを用意し、使う分量の「塩蔵茎わかめ」を袋から取り出します。
真水で3~6時間戻します。(サラダは3時間ほど、佃煮などの火を通し味付けをするものは6時間ほどが目安です。)
2~3回水を替えましょう。太い部分は塩分が抜けにくいです。しっかり戻すことで塩辛さが抜け、やわらかくなりお料理にも使いやすくなります。
水気をきり、お好みの調理方法でお楽しみください。>>茎わかめレシピへ
茎ワカメは、いわゆる「ワカメの茎の部分」にあたります。ワカメの葉を支えている真ん中の「芯の部分」が茎わかめです。葉っぱがワカメ、芯が茎ワカメ、根っこの部分がメカブとして流通します。 わかめの旬は、毎年3月~4月。もちろんとれたてのワカメは濃い茶色。わかめの産地である南三陸では一斉に水揚げが始まり、味を損なうことなく長期保存するため、港ですぐに塩茹でし「塩蔵(えんぞう)=粗塩をまぶす)」という方法を使ったものが主流となります。