新鮮な生サンマの旨味と、酢味噌が相性抜群の「秋刀魚のぬた和え」。脂がのったサンマも酢味噌で和えるとサッパリ美味しい!お酒の肴にもぴったりのレシピです。ぜひ、新鮮で脂ののった生さんまでお試しください。
さんまのぬた(酢味噌)和え(動画付き)
材料
- 生さんま(3枚におろしたもの)
- 味噌
- 適量
- お酢
- 適量
- 辛子
- 適量
- 青ネギ
- 適量
作り方
-
生サンマは三枚におろし、たべやすい大きさに切っておきます(斜めに細く切ることで味がよく絡みます)。青ネギはあらかじめお湯にくぐらせ、適当な大きさに切っておきましょう。
-
すり鉢を用意し「味噌と辛子」を入れ、よく混ぜます。
-
擦り始めて辛子の香りがしてきたら、お酢をちょっとずつ加え伸ばしていきます。(一度にお酢を入れると分離してしまうため、ちょっとずつ入れ、伸ばしていくのがコツです)
-
酢味噌を伸ばしたら、隠し味に「砂糖」を2つまみ入れます(砂糖を入れることで味に奥行きが出ます)。最後にサンマと青ネギ、酢味噌を和えれば、「サンマのぬた(酢味噌)和え」の完成です。
サンマの旬っていつ?
三陸産の生さんまは9月中旬〜10月中旬が最も旬です!つまり1年でたった一ヶ月だけの旬の味なんです。
※サンマは不漁のため、販売を見合わせております。
商品購入はこちら
- 材料
- メニュー
- 目的