銀鮭カマ水煮缶を使ったシンプルなおつまみレシピ。シャキッと冷やしたピーマンに、旨みの詰まった鮭味噌そぼろをたっぷり詰めました。ピーマンのパリパリ食感とほろ苦さ、鮭味噌のコクと旨みが絶妙に合わさり、パクパク止まらない美味しさ。日本酒やビールにもよく合う、お酒がすすむ一品です。
コツ・ポイント
・ピーマンは冷やしてシャキっと食感に。
・水煮缶はしっかり水分を飛ばし炒める。
分量2〜3人分
銀鮭カマ水煮缶を使ったシンプルなおつまみレシピ。シャキッと冷やしたピーマンに、旨みの詰まった鮭味噌そぼろをたっぷり詰めました。ピーマンのパリパリ食感とほろ苦さ、鮭味噌のコクと旨みが絶妙に合わさり、パクパク止まらない美味しさ。日本酒やビールにもよく合う、お酒がすすむ一品です。
・ピーマンは冷やしてシャキっと食感に。
・水煮缶はしっかり水分を飛ばし炒める。
ピーマンを縦半分にカットし、ヘタと種を取る。
ボウルに氷水を張り、ピーマンを浸してラップをし、冷蔵庫で2〜3時間(もしくは一晩)冷やす。
銀鮭カマ水煮缶は汁気を切り、ほぐしておく。
フライパンにごま油を熱し、みじん切りにした長ネギとニンニクを炒める。
香りが出たら銀鮭カマを加え、水分を飛ばすように炒める。
砂糖、酒、味噌、醤油を加え、しっかりと炒め合わせる。
冷やしておいたピーマンの水気をしっかり拭き、お皿に並べ、【6】の鮭味噌そぼろをたっぷり詰める。
白ごまをふり、お好みで七味唐辛子やラー油をかけて完成。